キュイジーヌ道場南口 | NPOかたつむり

キュイジーヌ
道場南口
について

キュイジーヌ道場南口について

和気あいあいとした楽しい事業所です。

私たちの事業所名「キュイジーヌ」は、「手作りの、心も体も温まるような料理」をイメージして名づけられました。 その名の通り、心のこもった朝食、昼食、夕食を企業様に提供できるように日々取り組んでおります。 和やかな雰囲気で働きやすい環境を整えているため、自立を目指しつつ、楽しく働くことができます。 穏やかな環境で働けるA型事業所を探されている方は、ぜひお問い合わせください。

エスカルゴグループ2025辞令交付式

↑辞令交付式の集合写真です。                                      

↑社長からの激励の言葉です。今年は「不易流行」(今までの良い所は残して新しい事を取り入れる)でした。

↑今回辞令を頂いたメンバーです。                                             

↑240日出勤手当と120日出勤手当を貰ったメンバーです。

↑240日出勤手当と120日出勤手当を貰ったメンバーです。

↑240日出勤手当と120日出勤手当を貰った指導員です。

↑努力賞トップ3の3名です。                                              

↑今回卒業する武田君↓                                      

今年も辞令交付式の式典が三田市ウッディタウン市民センターで行われました。
グループに新たに加わった事業所であるアップルリリーを迎え、総勢100人を超える大所帯となりました。
任用替えでパート職員となった16人を皆で祝い、大いに盛り上がりました。
普段物静かな方もマイクを向けると話す方も多く、良い機会となったと思います。
また、各出勤賞では、最も多い出勤率の方が、99.6パーセントと驚きの数字でした。
皆それを目指し、新たな気持ちで今年の残る半期を迎える日になりました。
そして、ここでパート職員になり、他へ巣立つ方への修了式も行いました。その方が残してくれたメッセージはここでの経験を活かした成長が感じられるものでした。
9月13日にはビジネスマナーの研修として服装をテーマに行ったことや昨年、一昨年と経験を積み重ねたおかげで今年はスーツなどの正装で来られる方が多数で、回数を積み重ねる大切さを知る機会となりました。
多人数ゆえの長丁場でしたが、みなさん三田駅前のとんかつ五郎のお弁当をいただいて笑顔で帰られました。

サービス管理者 大西さんよりコメントを頂きました。

 

 

去年とは違う賞を二つも貰えて嬉しかったです。これからも頑張りたいです。

書いた人→本部のホームページ担当利用者より